VMwareパートナーエリアコンテスト 2014年10月~2015年3月期

このコンテストは、日本の各地域においてVMwareソリューションの拡販にご尽力いただ いているパートナー様に敬意と感謝を込めて表彰させていただくものです。選考基準を可視化し、実施内容も新たにパートナー様に本コンテストを広く知ってい ただきパートナー様ご自身でエントリーのうえ、そのエリアのトップを目指していただきました。選考基準に準じて、ポイントを加算し、各エリアでポイントを 一番獲得されたパートナー様として下記にご紹介させていただきます。今回は、2位、3位のパートナー様もご紹介させていただきます。(同列順位あり) また、今回より実施しておりますライジングスター受賞パートナー様もご紹介させていただきます。

※ライジングスターとは、2014年10月~2015年3月期に新規にエリアコンテストにエントリーされたパートナー様の中から各エリア受賞とは別にトップ3を決定しております。(エリア区別なし)

コンテスト受賞パートナー様


株式会社BSNアイネット
東日本地区

株式会社BSNアイネット

当社では中越大震災を契機に立ちあげた「iNET IMAGE BANK」も運用を開始して早5年が経過し、実績の伴ったクラウド基盤の運用をVMwre社製品と共に実現してまいりました。P2Vを含めクラウドの利用に向けたお手伝い、及び災害対策を含めた遠隔地連携ソリューションも充実させており、最近ではVDI/DaaS利用も多くなってきておりモバイルワークスタイルソリューションをデバイス、インフラ含めてシステムのご提供含めてトータルにお手伝いさせて頂いております。
  • 第2位: 株式会社アイシーエス
  • 第3位: コセキ株式会社


株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
関東地区

株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング

弊社では、自治体・企業様向け情報通信システムの構築運用ノウハウと、最新のインフラテクノロジーを組み合わせた24時間365時間対応のデータセンターを運営しております。高い利便性と災害リスクの低い立地条件のもと、耐震性・セキュリティーに優れた設備、環境に配慮したグリーン技術を採用。専門的なITスキルを持つ各種人材が常駐する技術センターとしての利点を生かして、総合的なデータセンターサービスを提供できるサービスマネジメント体制を確立しています。 社是「信頼とサービス」のもと、お客様にご満足頂ける高効率・高品質なサービスを継続して提供し、お客様と社会のサステナビリティー(事業継続性)に貢献して参ります。
  • 第2位: システム・アルファ株式会社
  • 第3位: 株式会社 両毛システムズ


株式会社トヤマデータセンター
北陸地区

株式会社トヤマデータセンター

当社は1970年の創業以来「情報化社会をトータルサポート」を経営理念に掲げ、富山県、新潟県をはじめ全国のお客様の課題解決のため情報システムの企画、構築、運用を提案、提供するシステムインテグレータです。日本海側屈指の工業県である富山県において、工場など現場に密着したシステムを手掛け、電気機器メーカー様と協業することで、製造業に関する技術やノウハウを蓄積してまいりました。 仮想化分野では、大手自動車関連工場の製造ラインに採用いただいたことが当社の豊富な実績と技術力を評価いただいた証しと自負しております。 長年の開発経験を活かし、現場から経営者まで各階層が抱える課題を解決するご支援をいたします。


萩原電気株式会社
東海地区

萩原電気株式会社

萩原電気はITソリューション・クラウドサービス、ボードコンピュータの設計・開発・製造、 電子デバイスの販売を手がける総合エレクトロニクス商社です。 当社は仮想基盤としてのVMwareの導入を中部地区製造業様を中心にアセスメント、 設計、構築、運用支援まで最適なトータルサービスソリューションを提供しております。 デスクトップサービスとしてはThinAppによるアプリケーションの仮想化をいち早くユーザー様に紹介して導入。また、Viewを利用したシンクライアントの実現までエンドユーザー様の生産性と自由度の向上実現に向けたサービスのご提供をしております。
  • 第2位: 株式会社フューチャーイン
  • 第3位: 株式会社TOKAIコミュニケーションズ


京都電子計算株式会社
近畿地区

京都電子計算株式会社

当社では、昨年よりLGWAN広域バックアップサービス「そないぶ」をサービスインいたしました。当社は1985年から地方公共団体向け住民情報システムを開発/提供しておりますが、2011年の東日本大震災後、バックアップサービスの開発に着手し、このたびサービス提供を開始いたしました。すでに多くのお客様にご利用いただき、好評をいただいております。高い信頼性を求められるサービスの構築、提供にあたっては、VMware vSphereを用いています。 今後も、『品質本位』のシステム化商品、信頼されるサービス提供に力を尽くし、トータルな取り組みで、お客様の付加価値創造のお役に立てるよう、一層の努力を行ってまいります。
  • 第2位: 協和テクノロジィズ株式会社


株式会社エス・ワイ・シー
中国・四国地区

株式会社エス・ワイ・シー

VMwareによる仮想化環境構築に最適なハードウェア設計からインテグレーションまで、お客様のご要望に合わせて一貫した導入支援サービスをご提供いたします。仮想化インフラ基盤の導入、サーバー統合、既存資産の仮想化環境への移行などお気軽にお問い合わせ下さい。


株式会社ハイエレコン
中国・四国地区

株式会社ハイエレコン

当社は、お客様の経営戦略を支援するIT戦略の担い手として、コンピュータ・ネットワークの販売、高度なソフトウェアの開発、セキュリティ対策、ネットワーク運用委託サービス、ユビキタス情報サービス、コンサルティングサービス等、お客様のニーズに対応した最善のサービスを提供することを事業の中核としています。
  • 第2位: 扶桑電通株式会社


株式会社ピー・ビーシステムズ
九州・沖縄地区

株式会社ピー・ビーシステムズ

私たちはVMware社がエンタープライズ向けのサーバ仮想化製品を最初に日本に投入した2005年の段階でいち早くVMware社製品をキャッチアップし、小規模から大規模まで様々なお客様にインテグレーションさせていただいてきた実績を有しています。 仮想化の新規導入だけでなく、移行、バージョンアップ、アセスメント、災害対策、既存仮想化インフラの刷新/正常化など仮想化のあらゆる活用シーンに応じた様々なニーズに対して仮想化技術者チームがお応えできる体制となっております。 「仮想化プロフェッショナル実装サービス」の一環としてVMware vSphereやHorizonの実装サービスもご提供しております。 仮想化導入のことなら私達にお任せください。


株式会社南日本情報処理センター
九州・沖縄地区

株式会社南日本情報処理センター

弊社では、自治体様・医療機関様・企業様問わず、幅広く、多くのお客様の サーバ仮想化、デスクトップ仮想化ソリューションを手掛けております。 また、自社データセンターでの各種クラウドサービスのご提供とその運用ノウハウを基に、お客様へのサポートサービスのご提供、サーバー攻撃対策やマイナンバーセキュリティ対策等のセキュリティ対策ソリューション、ハードウェア保守など、多岐にわたり お客様のミッションクリティカルな業務システムの安定稼働のために必要なサポート・ サービスをご提供させていただくことで、お客様が安心して利用いただけるシステム 環境をご提案いたします。
  • 第2位: 扶株式会社ブレス


ライジングスター 受賞パートナー様

  • 1位 株式会社ハイエレコン
  • 2位 株式会社電算
  • 3位 株式会社ミエデン システム ソリューション

関連情報

VMware 認定ディストリビューター情報

TOP