このコンテストは、日本の各地域においてVMwareソリューションの拡販にご尽力いただいているパートナー様に敬意と感謝を込めて表彰させていただくものです。選考基準を可視化し、実施内容も新たにパートナー様に本コンテストを広く知ってい ただきパートナー様ご自身でエントリーのうえ、そのエリアのトップを目指していただきました。選考基準に準じて、ポイントを加算し、各エリアでポイントを 一番獲得されたパートナー様として下記にご紹介させていただきます。


北海道エリア

株式会社エスイーシー

株式会社エスイーシー

当社は、1969年に地域社会の情報化に役立つ企業を目指して発足いたしました。 以来、公共ソリューション、医療ソリューション、産業ソリューションといった情報処理事業のほか、情報通信事業として、通信系・制御系のシステム及びソフトウェア・ファームウェア・ハードウェアの設計開発を行っております。 VMware社製品を利用した仮想化環境設計・構築、バックアップ環境設計・構築などお客様のニーズに最適なソリューションの提案を致します。 今後も、「総合情報企業」としてさらに快適な社会づくりに貢献できるよう、活動してまいります。

東北エリア

株式会社アキタシステムマネジメント

株式会社アキタシステムマネジメント

弊社は、東北地区の主に秋田県内のIBMソリューションプロバイダーとして、ICTを通じお客様の経営に役立つサービスをワンストップで提供しております。 具体的には、基幹系・情報系システムの構築、VMware社製品を利用した仮想化ソリューションの構築、保守サービスの提供を含めた、ICTのトータルサポートが可能な強みを生かして、お客様のご要望に合わせた提案を行います。 また、データセンター運営事業や、AI・RPA・IoTの取り組みも開始し、多様化するお客様のご要望に対応すべく、提供サービスの拡充を図っております。

東京エリア

エイチ・シー・ネットワークス株式会社

エイチ・シー・ネットワークス株式会社

当社は、2016年12月1日に日立グループから独立し、提案から構築·保守サービスまで、トータルソリューションを提供するネットワークインテグレーション会社です。 日立グループの一員として長年培ってきた「日立のDNA」を継承しながら、「顧客ファースト」視点からソリューション、サービスをご提供し、豊富な実績とサポート体制を強みとして、さらなるご満足を社会に提供できるよう、取り組んでおります。 VMware社製品の機能、性能を十二分に生かせるネットワークインフラを、VMware社製品と共に一貫したソリューションとして、ワンストップで提供させていただいております。

関東(東京除く)エリア

株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング

株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング

当社は、2003年からVMware社製品を利用した仮想化ソリューションを、自治体様・企業様向けにご提供してまいりました。また、2008年からはデータセンターを運営しており、VMware社製品で構築した、高効率・高品質なサービスを提供し、お客様と社会のサステナビリティー(事業継続性)を実現しております。 今後も社是である「信頼とサービス」を基本に、お客様と社会の発展に貢献すべく活動してまいります。

東海エリア

萩原テクノソリューションズ株式会社

萩原テクノソリューションズ株式会社

萩原テクノソリューションズはITソリューションから製造業様向けのFAシステムや計測システムそしてボードコンピュータの設計・開発・製造している会社です。 ITソリューション分野では仮想基盤としてのVMwareの導入を中部地区のお客様を中心にアセスメント、設計、構築、運用支援まで最適なトータルサービスソリューションを提供しております。vSAN/EMC VxRail/NutanixなどVMwareを使ったハイパーコンバージドインフラへの取り組みとして積極的に技術者を育成し、サービス提供をしております。

近畿エリア

アステック株式会社

アステック株式会社

ICTソリューションを支える3つの柱である「ネットワーク」・「ストレージ」・「セキュリティ」の技術者集団として、日本全国のさまざまなお客様やシステムインテグレータ様へ構築サービスを提供させていただいております。 私たちはこれからも、長年培ったマルチベンダーによるオンプレミスでの構築技術や仮想化技術を土台に、「クラウドサービスを有効に活用したインフラ設計・構築」・「クラウド移行へのお手伝い」、「マルチクラウド構成のご提案」など時代に即したさまざまなテクノロジーをご提供し続けます。

中国・四国エリア


九州・沖縄エリア

株式会社ピー・ビーシステムズ

株式会社ピー・ビーシステムズ

株式会社ピー・ビーシステムズ(証券コード:4447 福証Q-Board)は、福岡から日本全国を飛び回りながら、数々の「企業基幹システムのクラウド化」を行っている、システムインテグレータです。1997年の創業依頼20年以上にわたって蓄積してきた仮想化のノウハウを活用し、企業に今必要とされる、安全で生産性の高いテレワーク環境の構築や、デジタル企業を実現するためのクラウド基盤の構築、基幹システムのリフト&シフト支援、SaaSプラットフォームの構築 などを提供しています。当社はこれからもお客様のビジネスの進化にワクワクするような基幹システムを、そのインフラから作り上げていきたいと思っています。困難なプロジェクトでもやり遂げる豊富な経験、濃密な技術と勇気を自負していますので、これは普通のシステム業者では無理だろうな、と思えるような難しい案件も、どうぞご相談くださいませ。

VMware パートナーエリアコンテスト Ⅰ 殿堂入りパートナー様

株式会社ピー・ビーシステムズ

今回はエリアコンテストの「殿堂入り」について大変有り難く思います。弊社はオンプレミスでの新規導入だけでなく、クラウドを含めたあらゆる活用シーンに応じた様々なニーズに対して実績を重ねた結果であると自負しております。ハイブリッド連携や、セキュリティニーズへの対応を強化するための NSX も積極的に取り組んでおりますので、製品導入のことなら私達にお任せください。

株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング

株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング

このたびは、パートナーエリアコンテストにおきまして、殿堂入りという大変名誉な表彰を頂きありがとうございます。当社は、2003年からVMware社製品を利用した仮想化ソリューションを、自治体様・企業様向けにご提供してまいりました。また、2008年からはデータセンターを運営しており、VMware社製品で構築した、高効率・高品質なサービスを提供し、お客様と社会のサステナビリティー(事業継続性)を実現しております。今後も社是である「信頼とサービス」を基本に、お客様と社会の発展に貢献すべく活動してまいります。

京都電子計算株式会社

京都電子計算株式会社

パートナーエリアコンテストにおきまして、殿堂入りという大きな栄誉にあずかり、誠にありがとうございます。 弊社では、サーバー2台と共有ストレージで構成されたサーバー仮想化を手始めに、デスクトップの仮想化や、ネットワークの仮想化などに取り組みを広げてまいりました。近年ではVSANやハイパーコンバージドインフラなど、様々なソリューションをお客様に提供しております。 「いま お客様が何を必要とされ、どのようなサービスを喜んでいただけるのか」を敏感に感じ取り、タイムリーにご提供できることを使命と心得、引き続き「信頼度ナンバーワン企業」を目指してまいります。

関連情報

VMware 認定ディストリビューター情報

TOP