NSX-T Data Center は、Webブラウザ経由のGUIの他に、宣言型ポリシーAPIと呼ばれるAPIを介してコントロールすることも可能です。
このデモ動画では宣言型ポリシーAPIを利用してAnsible と連携することによって、希望する仮想ネットワーク構成とセキュリティの状態を簡単に構築できること、および必要に応じて不要となったオブジェクトを簡単に消去することができること、をご覧いただくことができます。
本ビデオの講演資料のダウンロードはこちら
ビデオギャラリー
【ビデオ】 VMware NSX-T Data Center デモンストレーション : Ansible連携による仮想ネットワーク/セキュリティの自動構築と削除
2021/04/01
おすすめ資料ダウンロード
この記事を読んだ人がよく読む記事
- 2020/10/13
最新の「ビデオギャラリー」
人気の記事
- 1VMware vSphereのライセンス
- 2いまさら聞けないVMware Workspace ONEってなに?
- 3コンテナのメリットと課題とは?〜仮想マシンとの比較と、Kubernetesが注目される理由
- 4令和時代のエンジニア育成 〜 VMware 認定資格で保有するスキルを「形」に 〜
- 5わかる VMware Horizon 〜クライアント環境の当たり前を変える仮想デスクトップ〜
- 6わかるSRM(VMware Site Recovery Manager)
- 7サーバ仮想化とは?
- 8Technical Support Summit – 2022 JunvCenter ServerとvSANのテクニカルな情報をサポートエンジニアがわかりやすく解説! 【オンライン開催】
- 9エンタープライズモビリティ管理「AirWatch」とは? モバイルの積極活用でビジネスの生産性を向上
- 10ここまでできる!VMware Horizonの“使いこなし術”【基礎編】